[ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
ヲ
ン]
▼ 本辞書(ok312.com版)に待望の全面改訂新版、 ▼
Words of Wisdom OK312: 英日対照・名言ことわざ辞典++
▲ (ok312.net版)が誕生! 毎日更新、増補中!! ▲
小さな一時的安全のために本質的自由を手放すような輩(やから)は、自由にも安全にも値しない。 ―ベンジャミン・フランクリン (1706-90)
小さな歯車によって刻まれているうちは時は死んでいる。時計が止まったとき初めて時は息を吹き返す。 ―ウィリアム・フォークナー (1897-1962)
智慧(ちえ)ある者は、この世が幻影でしかないことを認識しているから、それが実在するものであるかのような所作をしない。それゆれ苦しみを免れる。 ―釈尊 (566?-480B.C.)
力を自覚することで、人は慎み深くなる。 ―ポール・セザンヌ (1839-1906)
力を尽くせば、それだけ運にも恵まれる。 ―ゲーリー・プレーヤー (1935-)
地球での任務完了を確認するテストです: もしあなたが生きているのなら、まだです。 ―リチャード・バック (1936-)
知識が増えても頭の中でそれを整理できなければ、ただ混乱が増すだけである。 ―ハーバート・スペンサー (1820-1903)
知識人はほとんど全てをばかばかしく思う。良識人はめったにそうは思わない。 ―ゲーテ (1749-1832)
知識という名の島が大きくなればなるほど、不思議という名の海岸線も長くなる。 ―ラルフ・W・ソックマン (1889-1970)
知識は「これほど知っている」と誇り高い。知恵は「これ以上は知らない」と慎み深い。 ―ウィリアム・クーパー (1731-1800): 『務め』
知識はすぐ手に入るが、知恵には時間がかかる。 ―アルフレッド・テニソン (1809-92)
智者は敵から多くを学ぶ。 ―アリストファネス (448?-385?B.C.)
知性は可能性の有無を、理性は良識の有無を判断する。可能だが良識に欠ける、そんな可能性もある。 ―マックス・ボルン (1882-1970)
知性を強化する唯一の方法は、取捨選択しないこと、心を全思考の通り道として開放してやることだ。関所を設けるな。 ―ジョン・キーツ (1795-1821): 『キーツの手紙』(フレデリック・ペイジ編)
父親が子供たちにしてやれる最も大切なことは子供たちの母親を愛することである。 ―セオドア・ヘスバーグ
父が言ってたよ。成功するための方法はたった一つ、それが何であれ、練習すること、そしてそのあとで、もう少し練習すること。 ―ピート・ローズ (1941-)
知は力なり。 ―フランシス・ベーコン (1561-1626)
血は水よりも濃し。 ( 他人より身内)
忠告は雪の如し。穏やかなものほど、永く、深く、心に降り積もる。 ―サミュエル・テーラー・コールリッジ (1772-1834)
塵も積もれば山となる。 ( 多くの少しずつがたくさんを作る/ 小さな流れもやがては大きな川となる/ 僅かな収益が重い財布を作る ―フランシス・ベーコン (1561-1626): 『随想録』/ 百万の富も一銭から)
知力は事物の相違点を重視し、想像力はその類似点を尊重する。 ―パーシー・B・シェリー (1792-1822)
▼ 本辞書(ok312.com版)に待望の全面改訂新版、 ▼
Words of Wisdom OK312: 英日対照・名言ことわざ辞典++
▲ (ok312.net版)が誕生! 毎日更新、増補中!! ▲