[ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
ヲ
ン]
▼ 本辞書(ok312.com版)に待望の全面改訂新版、 ▼
Words of Wisdom OK312: 英日対照・名言ことわざ辞典++
▲ (ok312.net版)が誕生! 毎日更新、増補中!! ▲
儲けぬ前の胸算用。 ( 卵から孵らないうちにひよこの勘定をするな/ 取らぬ狸の皮算用)
盲目が惨めなのではない。盲目に耐えられない人が惨めなのだ。 ―ジョン・ミルトン (1608-74)
もし君が死後にその名を残したければ、読まれるに値するものを書くか、書かれるに値することをしなさい。 ―ベンジャミン・フランクリン (1706-90)
もし、自分たちが軽蔑する人々の表現の自由は信じないというのならば、表現の自由などそもそも信じていないということだ。 ―ノーム・チョムスキー (1928-)
もし人生から苦いレモンを受け取ったなら、それで甘いレモネードを作ればいい。 ( 逆境を*美味く*利用しよう)
もしそうだったら、そうかもしれぬ。仮にそうだったとしたら、そうなるだろう。ところがそうではないのだから、そうじゃない。 ―ルイス・キャロル (1832-98): 『鏡の国のアリス』トウィードルダムとトウィードルディー
もし何か意義深いことをしたいのなら、多少の不完全就業はやむを得ない。 ―ジェームズ・D・ワトソン (1928-)
もし人が自分は何か知っていると思うなら、その人は知らなければならないほどの事すらまだ知っていない。 ―聖書: 『コリント人への第一の手紙』第8章
もし人が天使なら、政治など要らぬ。もし政治家が天使なら、政治に対する内外の法的規制など要らぬ。 ―ジェームズ・マディソン (1751-1836)
もし人々に真実を告げるつもりなら、彼らを笑わせることだ。さもないとあなたは殺されるだろう。 ―ビリー・ワイルダー (1906-2002)
もっと高く手が届くのなら、一瞬だけでも空に手が届くのなら、人生のその瞬間からもっと強くなれる。今まで精一杯やってきたことは自分自身よくわかっている、魂を試してみたい、手が届くのなら。 ―グロリア・エステファン (1957-): 『リーチ』
元の木阿弥。 ( 因果の車が元に戻った ―ウィリアム・シェイクスピア (1564-1616): 『リア王』)
求めよ、さらば与えられん、尋ねよ、さらば見出さん、門を叩け、さらば開かれん。 ―聖書: 『マタイによる福音書』 第7章7節
元も子も無い。 ( 金の卵を産むガチョウを殺すな。 ―イソップ (c.620-c.560B.C.): 『イソップ物語』)
物の貧しさはたやすく治る。心の貧しさは直らない。 ―ミシェル・ド・モンテーニュ (1533-92)
物貰いに選り好みは禁物。 ( 人に物を頼むときにあれこれと注文するな)
ものを教えることなど、何一つできはしない。あなたが人にできるのは、その人自身が心の中でそれを発見する助けとなることだけだ。 ―ガリレオ・ガリレイ (1564-1642)
問題は「どうやって職に就くか」ではなく「職に就いた後どう生きるか」だった。 ―ドロシー・M・リチャードソン (1873-1957): 『長い一日』
問題はどちらが主人になるかだ。 ―ルイス・キャロル (1832-98): 『鏡の国のアリス』ハンプティ・ダンプティ
▼ 本辞書(ok312.com版)に待望の全面改訂新版、 ▼
Words of Wisdom OK312: 英日対照・名言ことわざ辞典++
▲ (ok312.net版)が誕生! 毎日更新、増補中!! ▲